足場工事
株式会社水谷建工の主力業務は、解体養生足場・吊り足場を主とした各種仮設足場工事・プラント工事です。
三重県桑名市に拠点をおく“とび工集団”として、名古屋市など東海エリアの各地で実績を増やしています。
一つひとつのご依頼に誠心誠意を尽くし社員一丸となって『高品質で確かな技術をご提供いたします』
三重県桑名市・愛知県名古屋市などで足場屋をお探しなら、
プロの鳶職人が集う水谷建工へぜひお問い合わせください。

色々な足場工法
足場の種類 | 特徴 |
---|---|
枠組み足場 | 強度の高い鉄製の部材を使用するので、安全性が非常に高く、15階建て(45m)までの高層建築物にも使用することが可能です。 |
単管足場 | 単管をつなぎ合わせて組み立てる足場です。 密集地における戸建て住宅等では重宝されます。 |
くさび足場 | 耐久性が高いことも特徴なので、コストパフォーマンスに優れた足場です。 |
吊り足場 | 吊り足場とは上から吊り下げる形で作業床を設けるものをいいます。 |
移動式足場 | 足場の下部にキャスターが付いていて、自由に移動させることができる足場です。 |
突き出し足場 (張り出し足場) |
張り出し材を建物の構造部材(躯体)へ取り付ける足場。 |
先行足場 | 建物よりも先行して建てる足場。10メートル以下、低階層の建築物にマッチした工法。 |
ブラケット一側足場 | 施工建地にブラケットを取り付け、その上に足場板を敷き詰めた、一列建地の足場。 |
取り組み
足場工事をする際には、防音対策や安全対策のために防音シート・防炎シート・メッシュシートを使用します。
弊社では、一度使用した各種シートは専門業者にて洗浄・修理依頼をしておりますので、汚れたシートを使いまわすことはありません。
新規現場に入る際は、必ず綺麗で清潔なシートを使用するようにしています。
各種足場工事

1.解体養生足場
解体養生足場は、建物などの構造物を解体する際に粉塵や騒音の発生をかぎりなく抑え、安全に作業を進めるために設置する足場です。
通常の足場に加えて「枠組み防音パネル」や「単管一側防音パネル」などを組み込み、より安全で負荷の少ない解体工事を実現します。
弊社では足場の骨組みやパネル張りはもちろん、シート一枚一枚を丁寧に張り、多少のコストを掛けてでも、常にクオリティ向上を追求しております。
また工期の短い現場ではスタッフ同士で綿密に連携し、スピーディな施工を実現いたします。
もちろん安全性や丈夫さの向上には手を抜きませんので、安心して利用いただける足場をご提供します。

2.吊り足場
現場では地面から足場を組み上げるのがむずかしい場合があります。そこで実施するのが、空中から吊り下げる形で足場を水平に設置する「吊り足場」です。
弊社では従来の親パイプ・コロバシパイプ・足場板・などを一体化することで、全く新しい工法を生み出したパネル式吊り足場も取り入れております。
パネル式吊り足場は、パネル型の作業床をチェーンで吊り、連結して行くと吊り足場が完成します。
その一枚一枚が作業床として完成されているため、パネルとチェーン、それと少々のクランプがあれば、吊り足場を組み立てることができます。
一連の作業は全てパネルの上で行えますので、従来の足場工法と比べ、安全性が飛躍的に向上しました。
むずかしい現場にも対応できる熟練した技術で快適で安全な足場工事の実現を追求しております。
お問い合わせから施工までの流れ
『株式会社水谷建工』へ実際に各種足場工事のご依頼をいただくにあたっての大まかな流れをご案内します。
建物の形状や立地、状態などの条件に応じて足場にも工夫を凝らさなければなりません。打ち合わせの段階で施工計画を立案し、実際に現場で組み立てを行い、工事終了後に解体を終えるまで誠心誠意を尽くします。
足場づくりを通じて土地の再生や地域の活性化に貢献いたします。機械器具設置工事や鉄骨建方のご依頼もお気軽にお問い合わせください。
三重県桑名市・愛知県名古屋市など各地からのご連絡をお待ちしております。
設計・申請

足場設計・申請までトータルサポート
足場の図面の作成から申請業務、施工までワンストップで行っています。
豊富な経験からあらゆる現場の設計に対応することが可能です。
自社ですべて完結できるため、余計な中間マージンを省くことができ、予算を抑えた足場工事が実現可能です。